improvement PR

いいね依存症

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日は、いいね依存症についてです。
私たちは自分が認められたい、褒められたいだと思うものですが、自分の成功を自ら話すと自慢と取られて反感を買います。
嫉妬されるからですね。
みなさんはいかがですか?

でもなぜ褒められたいと思うのだろう。
いいねの数が多いと嬉しいのはなぜなのだろう。
私はそんなに褒められたがりだったのか?と疑問に思います。
まるでいいね依存症ですね。

なんでこんなこと考えているのかというと、先日部長面談があり、下半期の業績目標が適切かどうかの話があったからです。
目標は簡単に達成できるものだと、もう少し数値目標を上げろと言われるし
あまりにも困難な目標だと、来年の春の業績評価の時に、達成できなかったと評価が下がるのが困る。
この塩梅がとても難しいのです。

自分にちょうど良い目標を設定し、それを達成し、褒められることを期待しているのです。
そう、私はいつの間にか褒められることを前提に仕事していることに気づいてしまったのです。
内発的動機付けと外発的動機付けの話を以前しましたが

内発的動機と外発的動機皆さま、例えば痩せる、という目標に対して、どのように取り組んでおられますか。 痩せないと会社クビになる、という切羽詰まり感があればたぶ...

私は、やりたいからやっているつもりでした。

それはプライベートでの、このスタエフを含むSNS活動の話であり、仕事はそこまでの内発的動機付けがないということでは、と考えました。

今日は、部長面談が終わった後、いまさらですが、私はこの仕事を下半期どうしてもやりたいのです!と熱い話ができなかったことをすごく反省した話でした。
次回の面談では、内発的動機を前面に出したいと思います。
それではまた明日。

ABOUT ME
アバター画像
得子(なりこ)
得子(なりこ)です。このブログを運営しているワーママです。MBA取得のため、仕事をしながら国内大学院で勉強しました。MBAホルダーです。職場で戦力外扱いされてるワーママの逆襲です。私はバカじゃない(笑)。職場の誰よりも本を読み、考え、アウトプットする。2級ファイナンシャルプランナー技能士。2020年保育士資格を取得。2020年9月kindle出版しました。