金持ちになる読書

今月読んだ本 2020年7月

連休があったので本を読む時間ができてうれしかった。
今月読んだ本を紹介したいと思います。

世界トップエリートのコミュ力の基本 ムーギー・キム著

私は今、人前で話す仕事をしているので、プレゼン力がつくなら、と手に取ってみた。
プレゼンは、伝えたいことを相手の自分ごとに結び付けるように話すこと、というところが響きました。
確かに、この話は自分にとって役立つのかが、気になるに違いないから。

貯金兄弟 竹内謙礼著 青木寿幸著

これはkindleアンリミテッドで読めます。
kindleアンリミテッドについてはこちら。

宗一郎と翔太、ふたりの兄弟の両極端なお金への向き合い方が考えさせられる。
有名広告代理店に勤め、派手に暮らす兄と、高卒で消防士になり、超堅実に暮らす弟。
ある事件から弟は失踪、兄はエリートコースから外される。事情が変われば人も変わる。コロナ禍も同じかも。

遅いインターネット 宇野常寛著

いろいろな事件が起こるたびにSNS上で書き込まれる誹謗中傷。
インターネットってこんなことに使われるべきものではないのでは?
じっくり考えるための情報に接するべきでは?考えさせられた。
難しい言葉も使われているので、辞書で調べながら読みました。

自衛隊防災BOOK

自然災害が多い昨今。
ある程度自分たちで準備できるものはしたほうがよいし、知っている方が良いことも。
自宅のお風呂の水はカラにしない、は実践中です。
あと、花火など爆音から耳を守る方法、ご存知ですか?
口をあけて「あ~」と声を出すと良いそうです。

幸せをつかむ戦略 富永朋信 ダン・アリエリー

お二人の対談集。ダン・アリエリーといえば、「予想通りに不合理」が有名な行動経済学の著者。
質問に答える形で、幸せをつかむ行動について話しが進む。
人の意思決定を理解するのに行動経済学がある。
バイアスから解き放たれれば幸せになるのかもね。

まだ読みかけの本もありますので、来月またご紹介したいと思います。
2020年8月 kindleアンリミテッドで読むおすすめ本やっと梅雨が明けたものの、今度はとても暑い夏がやってきました。 自粛と言われているし、おうちで、kindleアンリミテッドの本を読みま...
ABOUT ME
アバター画像
得子(なりこ)
得子(なりこ)です。このブログを運営しているワーママです。MBA取得のため、仕事をしながら国内大学院で勉強しました。MBAホルダーです。職場で戦力外扱いされてるワーママの逆襲です。私はバカじゃない(笑)。職場の誰よりも本を読み、考え、アウトプットする。2級ファイナンシャルプランナー技能士。2020年保育士資格を取得。2020年9月kindle出版しました。