improvement PR

20分で本を読む

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
みなさま、読書されていますか。
成人の読書量、どれくらいかご存じでしょうか。

平成30年度の調査で、月1冊も読まない人が47.3%という数字があります。
本を読むよりYouTubeのほうがラクといえばラクですが。
今日の改善は何かというと、紙の本の読書の仕方を変えてみたことです。
20分で本を読むというイベントに参加しました。今回は私を入れて4人でした。

たったの20分で?と思われるかもしれませんね。
ですが読めるのです。実際読めました。以前もやったことあったな。

20分で1冊読む速読に挑戦20分で1冊読む というオンライン読書会に参加しました。 え、20分で本が読めるの? と驚かれますよね。 う~ん、読むという...
読み方としてはまず

読みたい本の表紙、裏表紙、そして著者紹介、目次を読んでいきます

これが大体3分ぐらいですかね。

次にパラパラ読みと呼ばれる方法で本をパラパラめくっていく。

これが2分位ですかね。

その後ちょっと体操を2分ほどやります。

なんで体操?と思いましたが、知識を入れる準備で体を動かすのは、血行がよくなり、いいのかもしれません。

次に質問を考えます。

質問というのは、この本を読んで何が知りたいのかを考えるという事ですね。

そして本をパラパラめくり、目に飛び込んでくる言葉を拾ってメモしていきます。

いよいよ読書20分間行います。

読みながらマインドマップを描いていくんですね。

その私が書いたマインドマップについては、こちらです。

最後に読んだ本の感想を3分で話します。

3分という時間感覚がわからないのですが、いつもラジオで話す時間より長いということが体感できました。ラジオはいつも2分前後ですので・・。

本は隅から隅まで読む必要はない。
だって新聞だって隅から隅まで読んでいるわけではないですよね。

気になる記事を拾い読みしています。それを本でやればいいだけです。
なんだか気楽に本が読めそうです。
今日は、紙の本の読書の仕方を変えてみたという話でした。

ABOUT ME
アバター画像
得子(なりこ)
得子(なりこ)です。このブログを運営しているワーママです。MBA取得のため、仕事をしながら国内大学院で勉強しました。MBAホルダーです。職場で戦力外扱いされてるワーママの逆襲です。私はバカじゃない(笑)。職場の誰よりも本を読み、考え、アウトプットする。2級ファイナンシャルプランナー技能士。2020年保育士資格を取得。2020年9月kindle出版しました。