improvement PR

所得証明書をコンビニで取れない場合があった

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

会社での雑談の中で、収入が全くない人は、所得証明書がコンビニで取れないということがわかった話を書きます。

どういうことかというと、知人のお子さんは大学卒業後、就職が決まってなかったので、引き続き知人の勤める会社の健康保険の扶養に入っています。
今般、会社からお子さんの所得証明書が必要ということで、先日コンビニに取りに行かせたそうです。

マイナンバーカードがあればコンビニで証明書が取れますからね。

ですが、取れなかったというので何でだろうと私も一緒になって調べたら、昨年全くバイトができていなかったため、収入がないということを市役所に申告していないのでコンビニで取れなかったということがわかりました。

なんらかの収入があれば、勤務先から役所に給与支払報告書が提出されるため、所得証明書が出ます。

しかしながら全く収入がなかった人については、市役所にはその人が何やってるのかわからない状態なんですね。

だから収入が全くない人については、所得証明書が必要な人については、
私は何らかの理由で収入が全くありません
という申告をしなきゃいけないということなのです。

知人のお子さんの場合は学生だったということで収入ゼロの申告をしました。

コンビニで所得証明書が取れないばかりか、市役所の窓口で、コンビニよりも高い手数料を払わされたのこと。

もし、収入が全くない方の所得証明書を取る際は、市役所の窓口で収入が無いという申告書を出さないと、コンビニで所得証明書が取れないという話でした。
それではまた明日。

ABOUT ME
アバター画像
得子(なりこ)
得子(なりこ)です。このブログを運営しているワーママです。MBA取得のため、仕事をしながら国内大学院で勉強しました。MBAホルダーです。職場で戦力外扱いされてるワーママの逆襲です。私はバカじゃない(笑)。職場の誰よりも本を読み、考え、アウトプットする。2級ファイナンシャルプランナー技能士。2020年保育士資格を取得。2020年9月kindle出版しました。