スラック(余裕)がない毎日
辞め主婦への道 その1はこちら
転勤により、今より通勤距離が短くなったとしても、トータルの通勤時間は変わらない。
駅から職場まで8キロ弱あるからだ。
バスがないこともないが、1時間に1~2本しか走っていないという。
しかもそのバスに乗ろうと思ったら朝7時には最寄り駅に着かないと間に合わない。
60キロ先の駅に7時となると・・・。
やはり4時起き生活は続く。
時間に余裕がない。
余裕がないとどうなるか
何も考えられず、すべてが面倒くさくなる。
食べ物は、口に入っておなかがいっぱいならそれでいいので、炭水化物が多くなる。
服もその辺のものを着るので、変わりばえしない。
そして、とにかく眠い。
寝不足で眠いのか、炭水化物の取り過ぎで眠いのか。
余裕がないとだんだんおばさん感が加速度的に増すような気がする。
これに抗うのが大変である。
- ホットクックなどの調理家電を駆使
- トレーナーを付けて筋トレ
- 服は前の日からコーディネートを考える
など、できる限りの工夫はしているつもり。
しかし考えるうちに これ、私だけ引っ越したら、つまり辞め主婦して、職場近くに一人暮らししたら解決するのでは?と思い始めた。
一人暮らし
独身以来だな。
1人分の食事。
1人分の洗濯
ワンルームの掃除
なんてラクだろう。
そして、通勤が30分以内になれば、毎日の生活時間に余裕が生まれる。
買い物だって、自分のためだけにできる。
遊びに行っても、ご飯が、と考えなくていい
どう考えても、一人暮らしの方がいいような気がしてきた。
続く
スポンサーリンク